スポンサーリンク
1月10日(木)のメンテナンス後にレアリティプラチナのエレメンタラー・雷霊使いジルヴァが追加されます!
エレメンタラーは火・水・風・土…と色々な属性が出てきましたが、今回は雷!
雷のエレメンタルは周囲に高速攻撃を行うようなので、攻撃速度や攻撃力が注目ポイントとなります。
雷霊使いジルヴァのステータス
第一覚醒:エレメンタルマスターのステータス
HP | 1391 | ブロック数 | – |
---|---|---|---|
攻撃力 | 343 | 射程 | 290 |
防御力 | 233 | 出撃コスト | 7(4) |
魔法耐性 | 20 | 属性 | ダークエルフ |
クラス特性 | ・範囲内の対応エレメンタルの攻撃力と防御力の最終値に自身の値を加算 ・トークンは3体まで出撃可能で1体まで出撃数に含まれない |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
通常 | 雷霊使役 | ・魔界の能力低下なし ・HPが徐々に減るが敵を足止めせず周囲に高速攻撃するサンダーエレメンタルを使役 |
覚醒 | 上級雷霊使役 | ・魔界の能力低下なし ・HPが徐々に減るが敵を足止めせず周囲に高速攻撃するサンダーエレメンタルを使役 ・自身とそのトークンの状態異常無効 |
まず、エレメンタラーにしては珍しい魔界で能力が低下しないタイプ。
サンダーエレメンタルはHPが減ってしまいますが、周囲に高速で範囲攻撃ができるようです。
さらに覚醒後は毒と状態異常を無効!最近の高難易度なマップは毒・状態異常のギミックが多いので刺さる機会も多そうです。
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | ストックエレメント | 15秒 | 30秒 | ・30秒自身の攻撃防御力1.5倍 ・トークンの所持数を1回復 |
覚醒 | ラピッドサンダー | 20秒 | 40秒 | ・25秒自身の攻撃防御力1.5倍 ・範囲内のサンダーエレメンタルの攻撃後の待ち時間を短縮 |
通常スキルの場合は所持数がアップ。覚醒スキルはエレメンタルの攻撃後の隙が小さくなります。
ただでさえ「高速で攻撃する」という謳い文句であるサンダーエレメンタルですが、覚醒スキルでさらに攻撃スピードが上昇!
実際にスキル発動中の様子を見ると、デモサモ並みにごりごり体力を削っていきます。
「ジルヴァの範囲内」で「トークンが3つのみ」という条件付きになってしまいますが、覚醒スキルの方が強力な性能になりそうです。
トークンの性能
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | 射程 | コスト | |
---|---|---|---|---|---|---|
上級サンダーエレメンタル (ジルヴァ範囲外) | 777 | 186 | 57 | 0 | 55 | 8 |
上級サンダーエレメンタル (ジルヴァ範囲内) | 777 | 597 | 336 | 0 | 55 | 8 |
射程は55とやや狭め。ですが、このDPSで周囲全体に攻撃できると考えると十分。
攻撃力は王子バフ込みですが、さらにバフを盛っていければ恐ろしい火力を叩き出せそうです。
まとめ
配置場所やトークンの数で制限されますが、上手く使えばとんでもDPSでボス敵も消し炭にしてくれます。
瞬間火力に期待して、トークンを使い切ったら撤退する運用になりそうです。
しかし、なかなかブラックのエレメンタラーが出てきませんが、実装するとしたらどんな能力になるのか…。
これまでのエレメンタルの属性も火・水・風・土・闇・氷・雷ときたら、何になるか気になりますね。
スポンサーリンク
コメント