レアリティプラチナのキョンシー・雷爪道士レイメイの紹介です。
キョンシーのクラス特性により敵の防御と魔法耐性を無視して攻撃できるレイメイ。
スキルの恩恵もあり、攻撃性能が特段高いユニットになっています!
雷爪道士レイメイのステータス
第一覚醒:屍道士のステータス
HP | 3152 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 730 | 射程 (覚醒スキル中) | 250(450) |
防御力 | 587 | 出撃コスト (下限) | 16(13) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | アンデッド |
クラス特性 | ・他ユニットからのHP回復を受けられない ・防御力と魔法耐性無視 ・敵をブロックしていない時、遠距離攻撃を行う |
---|
射程の参考画像
スキル未使用:射程250
射程200〜250 | |
---|---|
![]() | ![]() |
覚醒スキル中:射程450
射程450 |
---|
![]() |
通常スキル中:射程375
射程350〜400 | |
---|---|
![]() | ![]() |
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 屍体活性 | ・出撃メンバーに居るだけでアンデッド属性ユニットのHP、攻撃力、防御力+5% |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | 天雷招来 | 55秒 | 110秒 | ・60秒攻撃力と射程が1.5倍 ・遠距離攻撃に専念し、範囲内の敵3体まで同時に攻撃 |
覚醒 | 遠雷の仙力 | 27秒 | 55秒 | ・攻撃力1.5倍 射程1.8倍 ・遠距離攻撃に専念する ・自動発動+効果時間無限 |
覚醒スキル推奨。射程450まで伸びると、画面の半分以上を攻撃範囲に収めることができて非常に強力です。
効果が永続で攻撃力も強化できるで、戦線から離れた場所で固定砲台として活躍できます。
通常スキルは射程が1.5倍までしか伸びないものの、3体同時の遠距離攻撃。
60秒間スーシェンのような動きができるので、短時間だけスーシェンの代用で使いたい場合は活躍するかもしれません。
雷爪道士レイメイの特徴
永続で長射程攻撃
覚醒スキルで永続的に射程が伸びるのが、レイメイ最大の特徴と言っても過言ではありません。
防御・魔法耐性無視の貫通攻撃を一方的に撃てるので、敵への強力なダメージソースになります。
配置するときは敵が通過するルートにならない場所に置くよう注意しましょう。
体力回復ができない
キョンシー全体に言えることですが、味方から体力の回復を受けることができません。
そのため毒や火山など継続ダメージを受けるマップでは活躍できないのが弱点になります。
また、敵からの遠距離攻撃の的にならないよう、配置場所や避雷針を置く工夫も必要です。
魔神・神獣戦での評価
適正のある魔神戦
魔神戦 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・敵全体に防御力バフ付与 ・第二形態で高速の貫通攻撃 ・アーマー属性の敵が多い |
![]() | ・敵全体の移動速度と攻撃速度上昇 ・第二形態で長射程同時攻撃 ・デーモン、ゴーレム属性が多い |
貫通攻撃を活かすために防御、魔法耐性が高い敵に有効。
キメリエス戦では魔神本体だけでなく雑魚敵も硬いので、スーシェンの貫通攻撃が非常に役立ちます。
アガレス戦でも防御の高いゴーレムや、魔法耐性が高いデーモンを同時に相手にできるのが利点。
まとめ
プラチナながら長射程の貫通攻撃で圧倒的な攻撃力を出せるレイメイ。
配置さえ気をつければ、ブラックユニットにも負けないくらいの活躍を見せてくれます。
強力なアタッカーがほしい方は、ぜひ育成してその強さを体感してみてください!
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
コメント