キョンシーのブラックユニット・屍仙道士スーシェンの紹介です。
遠距離の貫通攻撃ができるキョンシーの中でも最高レアリティに恥じない攻撃性能を持つスーシェン。
アタッカーだけでなく、トークンを使った時止めもできて反則級の強さに!ゴリ押しで攻略も可能なスーシェンの強さを解説していきます。
屍仙道士スーシェンのステータス
第一覚醒:屍道士のステータス
HP | 3816 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 819 | 射程 (スキル中) | 250(350) |
防御力 | 612 | 出撃コスト (下限) | 17(14) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | アンデッド |
クラス特性 | ・他ユニットからのHP回復を受けられない ・防御力と魔法耐性無視 ・敵をブロックしていない時、遠距離攻撃を行う |
---|
射程の参考画像
スキル未使用:射程250
射程250 |
---|
![]() |
スキル発動中:射程350
射程350 |
---|
![]() |
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
通常 | 黄泉の雷 | ・自身が死亡した時 撤退として扱い、周囲の敵にダメージを与え動きを止める |
覚醒 | 跳肢操屍術 | ・1体のみ配置可能なトークンを使役 ・自身またはトークンが死亡時、周囲の敵にダメージを与え動きを止める ・自身が死亡した時撤退扱い |
覚醒すれば、倒された時に時止めができるトークンを使用可能!
自身も時止め効果がありますがアタッカーとして生存させたいので、基本的にはトークンだけで動きを止めた方がいいです。
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | 轟雷葬 | 1秒 | 70秒 | ・射程1.4倍 ・遠距離攻撃に専念し、範囲内の敵3体まで同時に攻撃 ・自動発動+効果時間無限 |
覚醒 | 昇雷の霊符 | 5秒 | 55秒 | ・永続的に攻撃力1.6倍 ・最大HPが半分になる ・終了後「轟雷葬」に変化 |
時間がかかる大討伐や、強敵の多い魔神戦などで使用するなら覚醒スキル推奨。
覚醒スキルはHP半減を代償に火力を強化した後、通常スキル「轟雷葬」になります。
スキル発動まで時間がかかるのがデメリットになるので、収集イベントなどで高速周回したい場合などは通常スキルのままの方が使いやすいです。
屍仙道士スーシェンの特徴
マルチロックの広範囲貫通攻撃
スーシェンはスキルによって3体までマルチロックが可能。射程も拡大され、永続で発動するので常にトップクラスの殲滅力を誇ります。
攻撃が防御・魔法耐性無視の貫通攻撃なのもポイント。硬い敵でも難なくHPを削れるのが優秀です。
最大3回の時止めが可能
倒されると周囲の敵の動きを止めるトークンを2つ使役。これを使えば強力な敵でも安全に処理することができます。
停止時間は1回12秒。スーシェン自身にも同様の効果を持つため、最大3回発動で36秒も敵の動きを止めることが可能です。
ちなみにトークンの時間停止は物理攻撃で判定される扱い。回避持ちの相手だと失敗する可能性もあるので注意。
スーシェンと相性の良いユニット
編成・配置バフ
![]() | 雷爪道士レイメイ |
---|---|
【覚醒アビリティ】 出撃メンバーにいるだけでアンデッド属性ユニットのHP、攻撃力、防御力+5% | |
![]() | 反魂の死霊術師メトゥス |
【覚醒アビリティ】 配置中、ネクロマンサー系クラスおよびトークン、アンデッド属性ユニットの攻撃力+15% | |
![]() | 絢爛の吸血鬼エマ |
【クラス特性:カーミラ】 配置中、アンデッドの攻撃力1.2倍 | |
![]() | 吸血鬼ラキュア |
【クラス特性:カーミラ】 配置中、アンデッドの攻撃力1.2倍 |
レイメイは編成するだけでHPと攻防5%UP!キョンシー同士、長射程の貫通攻撃アタッカーとして活躍できます。
メトゥスは配置すればアンデッド属性の攻撃力15%アップ。イベントユニットなので入手しやすいのもポイント。
エマとラキュアはヴァンパイアロードの第二覚醒:カーミラのクラス特性で攻撃力を強化。攻撃力1.2倍とほかに比べて倍率が高いです。
魔神・神獣戦での評価
適正のある魔神戦
魔神戦 | 特徴 |
---|---|
![]() | ・地上敵が全員隠密状態 ・第二形態で飛行状態に ・第二形態は範囲同時攻撃 ・デーモン、飛行、獣属性が多い |
![]() | ・敵全体に防御力バフ付与 ・第二形態で高速の貫通攻撃 ・アーマー属性の敵が多い |
![]() | ・序盤から酒呑童子が拠点に直行 ・鈍足、時止め、麻痺が有効 ・妖怪属性の敵が多い |
![]() | ・敵全体の移動速度と攻撃速度上昇 ・第二形態で長射程同時攻撃 ・デーモン、ゴーレム属性が多い |
どの魔神戦でもアタッカーとして十二分な役割を果たしてくれます。
トークンの時止めも魔神本体の猛攻を抑える役目として有効です。
HPが回復できないので、継続ダメージを受けるアスタロト、バルバトス、アモンとは相性が悪いです。
また、十分なバフを盛れない場合は攻撃が通らないので、通天教主とも相性はいまいち。
トークンと自身を時止め要員として生贄にする贅沢な使い方もあり。
まとめ
トークンを利用すれば魔神でも完封可能なスーシェン。時止めができるユニットの中でも随一の性能をしています。
黒ユニットの中でも大当たりな部類に入るので、持っている人はぜひ育てておきましょう!
やたらと自分のことを高性能とアピールしてくる交流イベントも可愛いので必見です。ふんす。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
コメント