2月28日(木)のメンテナンス後より、レアリティブラックのサッパー・爆突工兵シャールが実装されます!
サッパーでは初のブラックユニット!さらに白サッパーのスキル覚醒まで告知されました。
トークンを駆使して戦うサッパーですが、シャールは砲弾の種類が変わるスイッチ型の性能な模様。早速アビリティやスキルをまとめていきます。
爆突工兵シャールのステータス
第一覚醒:サッパーチーフのステータス
HP | 2385 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 529 | 射程 (スキル中) | 0(260) |
防御力 | 359 | 出撃コスト (下限) | 16(13) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 人間 |
クラス特性 | ・死亡しても一定時間後にその場で復活するトークンを使役できる ・トークンは出撃数に含まれない |
---|
第一覚醒:トークンのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | 射程 (スキル中) | コスト | |
---|---|---|---|---|---|---|
バトルタンク・マークII | 4200 | 1800 | 1440 | 0 | 300 (450) | 15 |
スキル名 | 初動 | 再動 | スキル効果 |
---|---|---|---|
貫通弾装填 | 1秒 | 1秒 | ・スキル発動後、次回スキル使用まで攻撃範囲が縮小 ・防御力と魔法耐性無視 |
拡散弾装填 | 1秒 | 1秒 | ・スキル発動後、次回スキル使用まで物理攻撃化し攻撃範囲が大幅に拡大 |
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
通常 | バトルタンク | ・広範囲の物理攻撃を行うトークンを使役 ・トークンは1体のみ配置可能で砲弾を切り替えるスキルを持つ |
覚醒 | バトルタンク・マークII | ・広範囲の物理攻撃を行うトークンを使役 ・トークンは1体のみ配置可能で砲弾を切り替えるスキルを持ち、30%の確率で攻撃力が1.5倍になる |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | 弾着観測 | 1秒 | 50秒 | ・40秒自身とバトルタンクの攻撃力2.0倍 ・バトルタンクの射程1.5倍 |
覚醒 | ロケットパイル | 5秒 | 90秒 | ・攻撃力2.0倍 ・遠距離範囲攻撃を行う ・バトルタンクの攻撃後の待ち時間短縮 ・自動発動+効果時間無限 |
バトルタンクをメインに使うなら通常スキル、シャール本体も活躍させるなら覚醒スキル推奨。
通常スキルならタンクの攻撃力と射程を大幅に強化するので、トークンの殲滅力がトップクラスに。
覚醒スキルは主にシャール本体の強化。永続で遠距離範囲攻撃をするので、1人で2人分の働きをすることができます。
爆突工兵シャールの特徴
攻撃性能が切り替わる特殊トークンを使役
シャールが使役するトークンは、トークン自身のスキル使用で攻撃性能が大きく変化するスイッチ型。
攻撃範囲が小さい貫通攻撃と、攻撃範囲が広い物理攻撃を即座に切り替えることができます。
進軍してくる敵の種類や量に応じて適宜対応ができるのは大きな強みですね!
また、トークンは出撃人数に含まれないので
通常スキルでトークン性能強化
シャール本人の通常スキル中は、トークンの射程と攻撃力を大きく強化!
40秒の間、射程が450、攻撃力が3600まで強化されるので、貫通攻撃なら驚異の火力に。
モルテナのケルベロスでさえ最高で攻撃力2800前後なので、恐ろしい殲滅力を見せてくれそうです。
覚醒スキルで本人が遠距離範囲攻撃
覚醒スキルなら永続でシャール本人が遠距離範囲攻撃に変化。攻撃力も2倍になるので、火力も向上します。
トークンは出撃人数に含まれないので、1人で2人分の遠距離範囲攻撃の戦力として機能することができます。
また、トークンの攻撃速度が永続で上昇するのもポイントです。
爆突工兵シャールと相性の良いユニット
攻撃バフ持ちユニット
![]() | 大悪魔召喚士ラピス |
---|---|
【覚醒スキル】 ・20秒射程が1.3倍 ・自身を含む範囲内の味方の攻撃力1.5倍、魔法耐性1.4倍 | |
![]() | 雷神の娘レミィ |
【覚醒スキル】 ・ブロック数+1、射程0.7倍 ・範囲内の敵2体まで同時攻撃 ・範囲内味方の攻撃力1.3倍 ・効果時間無限 |
トークンの攻撃力を強化できる火力バフ持ちユニットがおすすめ。
ラピスやレミィは周囲の敵への殲滅力が高いため、トークンの近くにまで敵の接近を許しても対処してくれます。
ダンサー
![]() | ![]() |
---|
トークンの火力を底上げするなら、ダンサーもおすすめ。
ほかのユニットとの配置バフやスキルバフとも被らないため、攻撃力を上乗せしやすいです。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
コメント