スポンサーリンク
3月7日(木)のメンテナンス後より、レアリティプラチナのセーラー「航海士ジャクリーヌ」がプレミアム召喚に実装!
悪天候の無効化や毒・状態異常無効の編成バフを持ち、ギミックに強い遠距離ユニットとして活躍しそうな性能ですね。
アビリティ、スキルの能力や第二覚醒先のステータスなどをまとめていきます。
航海士ジャクリーヌのステータス
第二覚醒:ドレッドノートのステータス
HP | 2204 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 457 | 射程 (スキル中) | – (312/360) |
防御力 | 286 | 出撃コスト (下限) | 12(15) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 人間 |
クラス特性 | ・スキル使用中のみ攻撃力1.5倍、射程1.2倍、範囲攻撃になり敵の移動速度を下げる ・魚人タイプの敵に対して攻撃力1.5倍 |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 風読みの航海士 | ・悪天候の影響を受けない ・出撃メンバーにいるだけで、 セーラー系、パイレーツ系クラスの毒、状態異常を完全に無効化 |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | セントリーショット | 15秒 | 30秒 | ・80秒攻撃力1.5倍 ・ブロック数0で射程長めの遠距離攻撃(射程360) ・飛び道具を持つ敵を優先攻撃 |
覚醒 | 集中砲火 | 17秒 | 35秒 | ・30秒攻撃力2.2倍 ・ブロック数0で遠距離攻撃(射程312) ・飛び道具を持つ敵に対し攻撃力2.0倍+優先攻撃 |
射程を取るなら通常、火力を取るなら覚醒推奨。どちらを優先するかによってスキルを切り替えていきましょう。
どちらのスキルも遠距離攻撃の敵を優先して攻撃してくれます。覚醒スキルでは、遠距離攻撃の敵に火力2倍の特攻付き。
混戦状態でも特定の敵を優先して処理してくれるので、ピンポイントな場面で活躍してくれそうですね。
航海士ジャクリーヌの特徴
スキル中は遠距離攻撃の敵を優先攻撃
通常スキル・覚醒スキルともに飛び道具を持った敵を優先して攻撃してくれます。
覚醒スキルなら飛び道具持ちの敵に攻撃力2倍の特攻が発動。さらに魚人相手ならクラス特性で1.5倍の特攻もあるので、特定の敵には大ダメージを狙えます。
編成バフで特定クラスの毒・状態異常無効
編成バフにより、セーラー系・パイレーツ系のクラスに毒と状態異常を無効化できます。
クエストによっては毒によるスリップダメージの無効が役立ちそう。
状態異常無効は基本的に敵をブロックするのに向かないセーラーや、遠距離ユニットのパイレーツにはいまいち。活躍できるのはスフィンクス戦くらい。
悪天候の影響を受けない
こちらも覚醒アビリティにより、悪天候の影響を受けません。
セーラー系・パイレーツ系のクラスへの編成バフではないので注意。
航海士ジャクリーヌと相性の良いユニット
セーラー系・パイレーツ系
![]() | ![]() | ![]() |
---|
ジャクリーヌの編成バフである「毒と状態異常を無効化」の恩恵を受けられるユニット。
魔神アスタロト戦や神獣スフィンクス戦で上記ユニットなどを使う際は、編成しておくと活躍しそうです。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント