3月28日(木)のメンテナンス後より、レアリティブラックのグランドナイト・王宮守護騎士アデライドが実装されます!
グランドナイトで初のブラックユニットになるアデライド。同クラスのユニットは少なく、味方遠距離攻撃のターゲットを集める能力を持っています。
スキルは反撃とデバフで大きく異なる模様。公開されたアビリティやスキルの効果をまとめていきます。
王宮守護騎士アデライドのステータス
第一覚醒:デュークナイトのステータス
HP | 5589 | ブロック数 | 2 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 625 | 射程 (スキル中) | 0(260) |
防御力 | 945 | 出撃コスト (下限) | 34(31) |
魔法耐性 | 15 | 属性 | 人間 |
クラス特性 | ・2体までの敵を足止めできる ・スキル中、自身がブロック中の敵を味方遠距離ユニットが優先的に攻撃する |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
通常 | 前線射撃指揮Ⅰ | ・全ての敵から受けるダメージを10%軽減する ・出撃メンバーにいるだけで遠距離ユニットの射程+5 |
覚醒 | 前線射撃指揮Ⅱ | ・全ての敵から受けるダメージを20%軽減する ・出撃メンバーにいるだけで遠距離ユニットの射程+10 |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | ガードリバーサル | 1秒 | 30秒 | ・20秒HPと防御力1.8倍 ・遠距離ユニットの攻撃力1.3倍 ・ブロック中の敵に敵攻撃分ダメージで反撃 |
覚醒 | 攻守反転の号令 | 5秒 | 40秒 | ・15秒HPと攻撃力1.8倍 ・遠距離攻撃を行う ・範囲内の敵の防御力と魔法耐性を90%減少 |
「防御型の通常スキル」と「攻撃型の覚醒スキル」で分かれるので、運用次第で切り替えていきましょう。
通常スキルは敵を抱えて味方の遠距離ユニットと協力して倒すグランドナイトらしい運用向け。
覚醒スキルは強力なデバフと自身も遠距離攻撃を行う攻撃的な性能になっています。
特に防御・魔耐90%減少は分かりやすくぶっ壊れな性能。範囲も260と十分広く、実質味方を貫通攻撃にすると考えると破格な性能です。
王宮守護騎士アデライドの特徴
敵の防御・魔耐を90%減少
アデライドは覚醒スキルによって、範囲内の敵に防御と魔法耐性を90%減少させるデバフを付与できます。
敵の耐久性能をほぼ無効化することができ、魔神などのボスに大ダメージを与えるチャンスを作れます。
効果は15秒と短めなので、射程内に強力なアタッカーを揃える配置を心がけましょう。
編成バフで遠距離ユニットの射程上昇
アデライドを編成するだけで、味方遠距離ユニットの射程を+10できます。
+10でも射程の上昇は大きく、マップによっては味方への回復が届いたり、攻撃が敵に届くことも。
遠距離ユニットならどのクラスでも対象になる汎用性も便利です。
王宮守護騎士アデライドと相性の良いユニット
高DPSユニット
ユニット名 | 条件 | 攻撃力 | DPS |
---|---|---|---|
![]() | 第二覚醒:デッドリーエッジ スキル:秘奥義 不動七連絶刀 | 6064 | 20539 |
![]() | 第二覚醒:シャドウハンター スキル:ファーストショット | 2023 | 10464 |
![]() | 第二覚醒:シャドウハンター スキル:スピリットイーグル | 2232 | 8370 |
![]() | 第二覚醒:剣神 スキル:奥義 無双剛烈斬 | 17350 | 8395 |
![]() | 第二覚醒:デッドリーエッジ スキル:秘奥義 無明完殺剣 | 4024 | 7545 |
DPSの高いユニット。アデライドの「敵防御力と魔法耐性90%減少」でより高いダメージを出しやすくなります。
一撃の威力が高い必殺剣(スキル)を持つソードマスターや、常時連続攻撃ができるVハンターなどに多いです。
遠距離ユニット
![]() | ![]() | ![]() |
---|
アデライドの編成バフである射程増加の恩恵を得られるユニット。
特にナナリー、アーシェラ、デューオは連射攻撃スキルを持つ遠距離ユニットなのでDPSが高く、アデライドの覚醒スキルと好相性です。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
コメント