スポンサーリンク
4月25日(木)のメンテナンス後から「ゴールドラッシュ」が開催!
コンプリートボーナスとして、レアリティゴールドのローグ「帝国暗部ヴィクター」を入手できます。
性能としては高確率の即死攻撃や、スイッチ型の覚醒スキルとかなりトリッキーな立ち回りができるユニットと言えそうです!
帝国暗部ヴィクターのステータス
第二覚醒:ナイトアサシンのステータス
HP | 1380 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 505 | 射程 | – |
防御力 | 254 | 出撃コスト (下限) | 10(7) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 白の帝国/人間 |
クラス特性 | ・60%の確率で敵からの物理攻撃を回避する ・まれに敵を即死させる |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 老練なアサシン | ・HPが20%減少するが敵を一撃でしとめる確率が上昇する |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | スマートキル | 13秒 | 20秒 | ・一度だけ防御力と魔法耐性無視攻撃+超高確率で即死させる |
覚醒 | 影潜り | 10秒 | 15秒 | ・次回スキル使用まで0ブロック化し遠距離攻撃の対象にならない ・終了後スキルが変化 |
闇討ち | – | 15秒 | ・攻撃力2.0倍 ・一度だけ防御力と魔法耐性無視攻撃+超高確率で即死 ・終了後スキルが変化 |
即死狙いなら通常スキル推奨。CTが短めで、高確率の即死が発動できるので即死が有効な相手に活躍しそうです。
覚醒スキルはスイッチ型なので扱いがやや難しいかも。
とはいえ天狗やカスミのように完全隠密型のアタッカーになったり、隙を見て強力な一撃をかましたりと面白い運用ができそうです。
帝国暗部ヴィクターの特徴
帝国暗部ヴィクターと相性の良いユニット
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント