スポンサーリンク
5月30日(木)のメンテナンス後から緊急ミッション「白き獣人と闇の組織」が開催!
レアリティプラチナのボウライダー「純白の獣人フラフィー」を入手できます。
プラチナのボウライダーはサラサ以来で2人目。ガチャ産を含めると白ボウライダーは4人目になります。
純白の獣人フラフィーのステータス
第一覚醒:ボウライダーエリートのステータス
HP | 2022 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 597 | 射程 (スキル中) | 260 (572/442) |
防御力 | 263 | 出撃コスト (下限) | 18(13) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 獣人 |
クラス特性 | ・撤退時にコストが全回復 ・弓矢での遠距離攻撃が可能 ・ブロック中は攻撃力が70%に減少 |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 無垢なる白獣 | ・出撃メンバーにいるだけで獣人属性ユニットの毒、状態異常を20%軽減 ・配置中のみ獣人属性ユニットの攻撃力+5% |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | フェザーアロー | 20秒 | 40秒 | ・30秒攻撃力0.9倍になるが射程2.2倍になり、防御力無視攻撃 |
覚醒 | ピュアハートショット | 20秒 | 40秒 | ・20秒攻撃力1.2倍、射程1.7倍 ・ブロック数0で防御力無視攻撃 |
射程を重視するなら通常スキル、攻撃力を重視するなら覚醒スキルと目的に応じて変更を推奨。
通常スキルは攻撃力が減少するうえに射程が広すぎるため、ミスリルゴーレムなど狙ってほしくない敵がいる場合は逆効果。
覚醒スキルでも十分な射程を確保できますが、スキル効果がやや短いのが欠点になります。
純白の獣人フラフィーの特徴
獣人属性に火力・状態異常耐性バフ
フラフィーは覚醒アビリティにより、配置中は獣人属性の味方の攻撃力と5%強化できます。
獣人属性が多い編成ならバフ役として編成してみるのもあり。
また、編成するだけで獣人属性に毒・状態異常のデバフを20%軽減することができます。
ただ、完全無効ではないので毒・状態異常対策のためだけに編成する価値があるかというと微妙なところ…。
スキル中は防御無視攻撃
フラフィーは通常スキル・覚醒スキル共に防御無視の魔法属性攻撃になることができます。
スキル中なら大幅に射程が強化されるため、遠くから防御が高い敵を撃ち抜く固定砲台役として活躍できます。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント