スポンサーリンク
6月13日(木)のメンテナンス後より、レアリティプラチナのメイジアーマー「魔導鎧娘アルマ」がプレミアム召喚に実装!
プラチナのメイジアーマーはアルマで4人目。
覚醒スキルで攻撃対象アップということで、マルチロック+範囲攻撃の殲滅力に期待です。
魔導鎧娘アルマのステータス
第二覚醒:極魔導鎧帝のステータス
HP | 3186 | ブロック数 | 4 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 632 | 射程 (スキル中) | 0(230) |
防御力 | 692 | 出撃コスト (下限) | 30(27) |
魔法耐性 | 20 | 属性 | 人間 |
クラス特性 | ・4体までの敵を足止めできる ・スキル使用中だけ防御無視の遠距離の範囲攻撃 ・スキル使用中の射程が上昇 |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 魔法都市の叡智 | ・自身のスキルの効果時間+20% ・出撃メンバーにいるだけでメイジ系、ビショップ系、 メイジアーマー系クラスの出撃コスト-3 |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | リザレクアーマー | 20秒 | 40秒 | ・40秒攻撃力と防御力1.6倍 ・HPが0になっても一度だけ全回復 |
覚醒 | デュアルドライブ | 20秒 | – | ・永続的に攻撃後の待ち時間が少し伸びるが攻撃対象+1 ・自動発動 ・終了後通常スキルに戻る |
基本的に攻撃対象が増える覚醒スキル推奨。
覚醒スキルのデメリットとして攻撃速度が落ちますが、2体同時攻撃にしたメリットの方が大きいです。
ただし、覚醒スキル発動から通常スキルによる攻撃ができるまで60秒とかなりCTが長くなるのが欠点。
簡単なクエストなら通常スキルの方が使いやすいこともあります。
魔導鎧娘アルマの特徴
特定クラスの出撃コスト減少
アルマは覚醒アビリティにより、メイジ系、ビショップ系、 メイジアーマー系クラスのコストを3減らしてくれます。
マップに配置しなくても効果が発動するので、該当クラスの味方を出撃させるなら編成しておくだけでも価値はあります。
覚醒スキルで2体同時攻撃
アルマは覚醒スキルで攻撃対象が増え、2体同時攻撃に変化します。
スキル中ならマルチロックの遠距離範囲攻撃になり、通常時なら4体の敵を抱えても敵を処理しやすくなり便利。
ただ、覚醒スキル発動〜通常スキル発動までのCTが長いので、CT短縮できる味方を編成しておきましょう。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント