2019年7月19日21:00より放送された千年戦争アイギスの「夏の特別生放送」の情報をまとめました!
今後のアップデート情報やイベント内容、新ユニットなどを確認したいときに参考にしてください!
生放送情報まとめ
生放送のタイムシフト
守護騎士フルーリオプレゼント
生放送記念として、レアリティプラチナのグランドナイト「守護騎士フルーリオ」がプレゼントされます!
7月25日のメンテナンス後にプレゼントされるようです。
新コンテンツ「英傑の塔」追加
「英傑の塔」とは
新コンテンツ「英傑の塔」とは、編成人数と戦闘に使用したコストに応じて「評価スコア」が計算。
評価スコアが高いほど報酬がもらえるので、スコアをどれだけ伸ばせるか挑戦するコンテンツになりそうです。
英傑の塔限定報酬もあるようで、コンテンツの目玉の1つになりそうですね。
また、特定のマスに配置でユニットが強化など新しいギミックが登場するそうです。
「英傑ユニット」解説と先行公開
「英傑の塔」では、かつて魔王と戦った英雄王の仲間たちが「英傑ユニット」として登場するようです。
英傑ユニットの特徴は以下の通り。
- 編成に入れなくても仲間を強化可能
- 全員専用クラス
所持しているだけで味方を強化できるようなので、今後の高難易度マップ攻略に必須になるかもしれません。
また、生放送では英傑ユニット「占星術師」と「ジオマンサー」が先行公開されました。
魔神Lv16&★4実装
魔神降臨にさらなる高難易度
魔神降臨ではついにLv16が実装決定!
さらにLv16★3クリアで「Lv16★4チャレンジ」が追加されます。
★4チャレンジでは「コストが自動回復しない」などの制限が追加。これまでを超えたさらなる難易度に挑戦することになります。
生放送でLv16アガレスにチャレンジ
生放送ではLv16アガレスにチャレンジ!
目新しい変化として、新たに鳥の敵が登場。さらにミスリルゴーレム2体と明らかにヤバい要素が追加されていました。
ほかにもアガレスの能力で高速攻撃化したデーモンに蹂躙される様子がかなりエグかったですね…。
8月に「恋姫無双」コラボ開催
今年の8月中旬に「恋姫無双」コラボの開催が決定!
新たに「劉備」のキャラ絵が発表されていました。
恋姫コラボと言えば、ぶっ壊れ性能で有名な「諸葛亮」も復刻される可能性大!ガチャにも期待ですね。
新キャラ・第二覚醒画像先行公開
新クラス先行公開
新クラスとして「ロケットトルーパー」「支援工兵」「妖狸」が発表!
配置場所の変更や、障害物(バリケード?)の設置など個性的な性能になりそうです。
妖狸の仲間に変身が一番悪さできそうですね。
新キャライラスト先行公開
続いては新ユニットのイラストが先行公開!
上2人はエレメンタラーに前衛(後衛?)軍師でしょうか?
下は曲芸師、召喚師、エンチャンターあたりを予想。軍旗持ちオークもどのようなクラスと性能になるか期待です。
第二覚醒イラスト先行公開
第二覚醒では「ヴァンパイアプリンセス」「ドラゴンプリンセス」「インペリアルナイト」の第二覚醒イラストが公開!
どのような性能になって実装されるのか楽しみですね。
個人的には水着も実装されたシルヴィアの第二覚醒が一番気になります!
敵画像先行公開
新神獣画像先行公開
今後追加される予定の神獣降臨の新しい神獣の画像も公開!
モチーフはおそらく中国の四神「青龍・朱雀・白虎・玄武」。
複数のボス敵が登場したエインヘリヤルのように、4体のボスが一斉に登場するかもしれませんね。
魔王軍幹部画像公開
魔王軍幹部の画像も公開されました。
デシウスの隣のタコ(クトゥルフ?)的な敵以外は全て登場済みですね。
逆に言えば、これ以上魔王軍の敵は増えないということでしょうか…?
今後のアプデ内容
覚醒オーブ錬金
任意の覚醒オーブを入手できる「覚醒オーブ錬成」が実装!
覚醒オーブ数個とゴールドを消費しますが、いらないオーブの使用先ができたのは大きいですね。
好感度・信頼度の上限解放
年内に男性ユニットの信頼度上限が解放!好感度ボーナスも調整されるようです。
また、サファイアユニットやちびユニの好感度ボーナスも対応してくれるようです!
育成緩和
ユニット育成の緩和として、曜日ミッションのアイテムドロップが上昇!
また、ゴールド・プラチナ育成に必要なゴールドを引き下げられるようです。
ドロップ率が低かった聖霊や魔水晶などを入手しやすくなるのは期待!
初心者の方の育成難度も緩和されていい感じですね。
機能改善
他にはソート機能の改善や、再配置可能なユニット・トークンの時間表示など細かな仕様変更が紹介。
今後も遊びやすいゲーム設定にしてくれることを期待ですね。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
コメント