スポンサーリンク
7月31日のメンテナンス後より、新キャラ「ボルチモア」が実装!
同時に実装されたイベント「開かれし紺碧の砂箱」で初登場し、8/15までの期間限定建造で入手できます。
ユニオン空母系の支援と、徹甲弾化するスキルが特徴。ユニオン編成の前衛として活躍できそうですね。
ボルチモアの特徴
弾が特殊徹甲弾に変更
ダメ補正 | 軽装甲 | 中装甲 | 重装甲 |
---|---|---|---|
重巡(徹甲弾) | 75% | 110% | 75% |
ボルチモアはスキルにより、弾の種類が強制的に徹甲弾に変更されます。
ダメージ補正により、中装甲の敵に強くなるのが特徴。
装備を選ぶ際は弾の種類ではなく、威力や速度で選ぶのが重要になりそうです。
ユニオン空母がいれば対空・航空アップ
ユニオン所属の空母や軽空母がいる場合、艦船の対空と空母の航空を強化できます。
13章など対空性能が攻略の鍵になる海域では、ユニオン艦隊にボルチモアを前衛に入れる編成が候補に入りそうですね。
ユニオン空母がいないと自身を強化
編成にユニオン所属の空母がいない場合、自身の火力と回避をアップできます。
空母を入れない編成でも活躍できるため、スキル名通りマルチな運用に期待できます。
ボルチモアの性能・スキル
ステータス
レアリティ | SSR | 艦種 | 重巡 |
---|---|---|---|
陣営 | ユニオン | 建造時間 | 02:00:00 |
耐久 | 装甲 | 装填 |
---|---|---|
3939 | 中装甲 | 161 |
火力 | 雷装 | 回避 |
236 | 0 | 24 |
対空 | 航空 | 消費 |
219 | 0 | 12 |
スキル
Final-AP-Ride | 自身の主砲弾薬タイプは特殊徹甲弾Lv.1(10)になる(ダメージ増加効果はスキルレベルによって強化される) |
---|---|
マルチプルタクティクス | 出撃時、所属艦隊にユニオン軽空母、正規空母が存在している場合、味方艦船の対空が2.5%(7.0%)アップし、味方ユニオン軽空母・空母の航空が5.0%(15.0%)アップ 所属艦隊にユニオン軽空母・空母が存在しない場合、自身の火力が4.5%(12.0%)、回避が5.0%(15.0%)アップ |
全弾発射-ボルチモア級 | 自身の主砲で12回(8回)攻撃する度に、全弾発射-ボルチモア級I(II)を行う |
ボルチモアのおすすめ装備
主砲のおすすめ装備
![]() | 【ポイント】 スキルにより榴弾から徹甲弾に変更。主砲の中でも攻撃速度が速く、高いDPSを誇る。1度に3連射し、長距離だと弾の軌道がややブレる。 | ||
---|---|---|---|
【入手方法】 化学研究 |
副砲のおすすめ装備
![]() | 【ポイント】 スキルにより榴弾から徹甲弾に変更。火力補正35で副砲の中で最高DPSを叩き出せる。欠点はイベント限定な点と、遠くからだと弾ブレしやすいのが少し気になる程度。 | ||
---|---|---|---|
【入手方法】 イベント「光と影のアイリス」ドロップ限定 |
対空砲のおすすめ装備
![]() | 【ポイント】 射程と威力がトップクラスの対空砲。攻撃速度がやや遅い。射程を優先するなら ![]() | ||
---|---|---|---|
【入手方法】 7-2周回、ヴィスカー装備箱 |
![]() | 【ポイント】 攻撃速度と威力が非常に高く、DPSトックプラスなのが特徴。欠点として射程が短い。対空砲の射程は前衛艦の平均射程で決まるので、他の味方に長射程の対空砲を持たせて補いたい。 | ||
---|---|---|---|
【入手方法】 5-4周回、クロキッド装備箱 |
おすすめ記事 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() | ||||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント