スポンサーリンク
モンスターブレイカーのブラックユニット・封鎧の剣士テンマの紹介です。
モンスターブレイカーは特定の敵にデバフをかけることができ、テンマはアーマータイプの敵に強いユニット。
ただ、テンマの強みは他にあり、魔法耐性デバフと覚醒スキルによる殲滅力で高評価を得ています。
封鎧の剣士テンマのステータス
第一覚醒:モンスターパニッシャーのステータス
HP | 2700 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 991 | 射程 (スキル中) | 0(250) |
防御力 | 504 | 出撃コスト (下限) | 19(16) |
魔法耐性 | 10 | 属性 | 人間 |
クラス特性 | ・特定の種族の敵を弱体化する |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
通常 | 名刀 甲破り | ・出撃メンバーにいるだけでアーマータイプの攻撃力を15%、防御力を25%減少させる ・さらに、全敵の魔法耐性を-15 |
覚醒 | 最上大業物 甲破り | ・攻撃力+10% ・出撃メンバーにいるだけでアーマータイプの攻撃力を20%、防御力を30%減少 ・さらに、全敵の魔法耐性を-20 |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | 甲破り砲撃戦モード | 1秒 | 25秒 | ・25秒攻撃力1.8倍 ・防御力無視の遠距離攻撃 ・アーマータイプの敵を優先的に攻撃 |
覚醒 | 甲破りメガバスター | 5秒 | 40秒 | ・25秒攻撃力2.5倍 ・防御力無視+広範囲の遠距離攻撃 ・アーマータイプの敵を優先攻撃 |
攻撃性能が段違いな覚醒スキル推奨。
爆撃範囲が非常に広いので、敵の殲滅力が大きく上昇します。
覚醒スキルが未実装だった頃のテンマの評価はあんまりだったこともあり、通常スキルは非推奨です。
封鎧の剣士テンマの特徴
編成するだけで敵の魔法耐性減少
テンマはアビリティにより、編成するだけで敵の魔法耐性を下げることができます。
編成デバフで魔法耐性を減少できるのは現状テンマのみ!覚醒させれば魔法耐性を20も下げられます。
他の魔法耐性減少効果を持つユニットと重ねがけすれば、より魔法攻撃を敵に通しやすくなります。
覚醒スキルで超広範囲の魔法攻撃
テンマは覚醒スキルで非常に広範囲の魔法攻撃を行うことができます。
攻撃間隔も短く、敵の大軍を殲滅したい場合に大活躍します。
ただ、スキル未使用時はブロック1の近接アタッカーと貧弱。スキル発動のタイミングに注意。
アーマータイプの敵にデバフ付与
テンマは覚醒アビリティの効果で、アーマータイプの攻撃力を20%、防御力を30%減少させることができます。
モンスタースレイヤー系のユニットと違い、デバフなので他の味方にも恩恵があるのがポイント。
特にアーマータイプの敵が多い魔神キメリエス戦では大活躍します。
ほかにも黄金の鎧や、魔神通天教主戦に登場する黄巾力士、メカゴブリンクイーンなどに有効です。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント