スポンサーリンク
8月29日(木)のメンテナンス後より、レアリティブラックの真人「清源妙道真君(せいげんみょうどうしんくん)」がプレミアム召喚に実装!
クラス:真人にとって初のブラックユニット。プラチナでも個性的な性能を持つキャラが多かったです。
全敵へのステータスデバフから味方への防御バフ、貫通攻撃トークンなど強力な能力が揃っているようです。
清源妙道真君のステータス
第一覚醒:飛天真人のステータス
HP | 4870 | ブロック数 | 0 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 630 | 射程 | 240 |
防御力 | 1259 | 出撃コスト (下限) | 24(21) |
魔法耐性 | 15 | 属性 | 仙人 |
クラス特性 | ・空を飛び、飛び道具での攻撃 ・射程内の味方が受けるダメージを一部肩代わりする(30%) |
---|
第一覚醒:トークンのステータス
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | 射程 | ブロック数 | コスト | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
通天教主(偽) | 2000 | 2000 | 1500 | 40 | 240 | 1 | 30 |
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
通常 | 慧眼の仙女 | ・出撃人数に含まれず1人のみ編制可 ・敵の移動速度を下げる物理攻撃 |
覚醒 | 七十二変化【通天教主】 | ・出撃人数に含まれず1人のみ編制可 ・鈍足物理攻撃 ・被ダメージの30%分味方回復 ・貫通攻撃トークンを使役し被ダメージは自身が全て肩代わり |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | 三尖両刃刀 | 1秒 | 20秒 | ・20秒全敵の攻防魔耐20%減少 ・3体に強鈍足攻撃 ・HPが永続的に20%上昇 ・次回スキルHP上昇量増加 |
(2回目) | – | 20秒 | ・20秒全敵の攻防魔耐20%減少 ・3体に強鈍足攻撃 ・HPが永続的に40%上昇 ・次回スキルHP上昇量増加 | |
(3回目) | – | 20秒 | ・20秒全敵の攻防魔耐20%減少 ・3体に強鈍足攻撃 ・HPが永続的に60%上昇 ・次回スキルHP上昇量増加 | |
(4回目) | – | 20秒 | ・20秒全敵の攻防魔耐20%減少 ・3体に強鈍足攻撃 ・HPが永続的に80%上昇 ・次回スキルHP上昇量増加 | |
(5回目以降) | – | 20秒 | ・20秒全敵の攻防魔耐20%減少 ・3体に強鈍足攻撃 ・HPが永続的に100%上昇 | |
覚醒 | 仙犬の加護 | 5秒 | 60秒 | ・範囲内の全ユニットの防御力1.3倍 ・自身とそのトークンの攻防1.5倍 ・トークン数+1 ・自動発動+永続 |
どちらも優秀な能力なので、相手によって使い分けたいところ。
通常スキルは敵へのデバフと自身の体力アップが強力。そう簡単には落とされない安定した運用ができます。
覚醒スキルは永続でトークンと自分の火力を強化できるため、どちらかというと火力重視な運用になりそうです。
清源妙道真君の特徴
盾役として優秀なトークンを所持
妙道は「通天教主(偽)」という特殊なトークンを使役可能!主な特殊能力は以下の通り。
- トークンが受けるダメージは妙道が肩代わり
- 攻撃力2000・射程240の貫通攻撃
- 覚醒スキルなら攻防1.5倍・トークン数+1
受けるダメージは全て妙道が引き受けるため、妙道本人が倒れるまで実質無敵!
妙道自身の体力は通常スキルで大幅に伸ばせるため、トークンは盾役としてぴったりです。
ちなみに見た目はまんま魔神通天教主です。
敵全体に攻防魔耐デバフ
通常スキル中なら全敵に対して攻撃、防御、魔法耐性を20%低下させることができます。
3種ものステータスを同時に低下できるため、どんな敵でも弱体化する汎用性が魅力。
割合で減少させるので、魔神戦など強敵であるほど高い効果が発揮できます。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント