スポンサーリンク
11月21日(木)のメンテナンス後より実装されるイベントクリアで、レアリティプラチナのジオマンサー「大地を紡ぐ者サナラ」が入手できます!
以前の生放送で紹介されていた英傑ユニットがイベントで入手可能。
詳細な能力は不明ですが、バフ系ユニットとして実装されるようです。
大地を紡ぐ者サナラのステータス
第一覚醒:ジオマンサーのステータス
HP | 1667 | ブロック数 | – |
---|---|---|---|
攻撃力 | 632 | 射程 (スキル中) | 257 (436) |
防御力 | 167 | 出撃コスト (下限) | 12(7) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 人間/英傑 |
クラス特性 | ・敵の移動速度を下げ、地上の敵に対して攻撃力1.3倍 ・配置マスを強化する特殊なトークンを使役 |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | ハイジオマンシー | ・トークンは配置マスにHPと攻撃力1.3倍を付与 ・地形影響を60%軽減 ・悪天候時は攻撃力+10%で影響無し 【所持効果】全味方のHP+5% |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | アースオベリスク | 20秒 | 40秒 | ・30秒攻撃力1.5倍 ・鈍足効果が強化され、範囲攻撃を行う ・トークン所持数を1回復 |
覚醒 | グランドクリフ | 20秒 | 40秒 | ・20秒攻撃後の待ち時間が増加 ・攻撃力と射程1.7倍 ・地上の敵はさらに1.2倍 ・トークン所持数を1回復 |
トークンを活かしやすい覚醒スキル推奨。
トークンの所持数を回復したい場合、覚醒スキルの方が効果時間が短いためより多くのトークンを所持できます。
サナラ自身の攻撃で鈍足効果や範囲攻撃を活かせるなら通常スキルでもありかもしれません。
大地を紡ぐ者サナラの特徴
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント