スポンサーリンク
レアリティブラックのシャーマン「黒紫の巫女キキョウ」の紹介です。
編成するだけで味方全員の攻撃力を7%強化できるバッファーとして長らく活躍してきたキキョウ。
第二覚醒により永続隠密状態を得て、敵から攻撃されない回復役として機能するようにもなりました。
黒紫の巫女キキョウのステータス
第二覚醒:神託巫女のステータス
HP | 1890 | ブロック数 | – |
---|---|---|---|
攻撃力 | 734 | 射程 | 300 |
防御力 | 148 | 出撃コスト (下限) | 18(15) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 人間 |
クラス特性 | ・攻撃した敵の移動速度低下 ・スキル発動時に一度だけ全味方のHP回復 ・配置中のみ、全味方の攻撃力と防御力+5% |
---|
好感度150% | ・攻撃硬直-18% |
---|
第二覚醒:ビジョナリーのステータス
HP | 1755 | ブロック数 | – |
---|---|---|---|
攻撃力 | 677 | 射程 | 300 |
防御力 | 117 | 出撃コスト (下限) | 18(15) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 人間 |
クラス特性 | ・攻撃した敵の移動速度低下 ・スキル発動時に一度だけ全味方のHP回復 ・敵の遠距離攻撃の対象にならない ・配置中のみ、全味方の魔法耐性+10 |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 神霊祈祷 | ・攻撃発生後のスキを常に少し短縮 ・出撃メンバーにいるだけで全員の攻撃力が7%上昇 |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | 神降ろし | 1秒 | 15秒 | ・次のスキル使用まで回復行動のみを行なう |
神降ろし解除 | – | 15秒 | ・次のスキル使用まで攻撃行動のみを行なう | |
覚醒 | 真・神降ろし | 5秒 | 15秒 | ・10秒攻撃力1.7倍 ・次のスキル使用まで回復行動のみを行なう |
真・神降ろし解除 | – | 15秒 | ・20秒攻撃力1.7倍 ・敵全員の現在のHPを5%減少 ・次のスキル使用まで攻撃行動のみを行なう |
上位互換になる覚醒スキル推奨。
短時間の攻撃力強化や敵HPの割合減少ができるようになり、再動CTも変わらないので通常スキルのままにする意味はないです。
第二覚醒はどちらがおすすめ?
HP | 攻撃力 | 防御力 | 魔法耐性 | 射程 | コスト (下限) | |
---|---|---|---|---|---|---|
神託巫女 | 1890 | 734 | 148 | 0 | 300 | 18(15) |
ビジョナリー | 1755 | 677 | 117 | 0 | 250 | 18(15) |
クラス特性 | 効果 |
---|---|
神託巫女 | ・攻撃した敵の移動速度低下 ・スキル発動時に一度だけ全味方のHP回復 ・配置中のみ、全味方の攻撃力と防御力+5% |
ビジョナリー | ・攻撃した敵の移動速度低下 ・スキル発動時に一度だけ全味方のHP回復 ・敵の遠距離攻撃の対象にならない ・配置中のみ、全味方の魔法耐性+10 |
基本的にビジョナリー推奨。永続で隠密状態になるので、サブヒーラー兼バッファーとして地味ながら便利なユニットとして活躍してくれます。
神託巫女は配置バフによる全味方の攻防強化と射程の大幅上昇が魅力ですが、隠密を捨ててまで配置する理由があまり見出せないのが残念。
黒紫の巫女キキョウの特徴
第二覚醒分岐で永続隠密化
キキョウは第二覚醒:ビジョナリーのクラス特性により、永続的に敵の遠距離攻撃の対象になりません(隠密状態)。
これにより、配置場所を選ばずに敵を攻撃&味方の回復を行うことができます。
ただし、近くにいる味方へ敵が範囲遠距離攻撃を撃った場合は、爆風に巻き込まれるので注意しましょう。
編成バフで攻撃力7%強化
キキョウは編成するだけで、味方全体の攻撃力を7%強化できます。
スキルや配置バフと乗算するため、良くも悪くも長らくバフ要員としてだけ活用されてきました。
第二覚醒で新たな役割が増えたので、これからは編成するだけでなくマップ配置後も活躍してくれそうです。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント