スポンサーリンク
12月12日(木)のメンテナンス後より、レアリティプラチナのサモナー「炎のサンタ召喚士ソラノ」がプレミアム召喚に実装!
攻撃方法がイフリートだけでなく、範囲攻撃の雪だるまに変化!
クリスマスキャラの撤退支援と攻防強化ができるサポートもついています。
炎のサンタ召喚士ソラノのステータス
第二覚醒:幻想召喚士のステータス
HP | 1271 | ブロック数 | – |
---|---|---|---|
攻撃力 | 1128 | 射程 | 300 |
防御力 | 188 | 出撃コスト (下限) | 19(16) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 人間/クリスマス |
クラス特性 | ・スキル使用中だけ召喚魔法で攻撃 ・ケットシーを1体まで使役できる ・ケットシーはHPが徐々に減るが物理攻撃を90%回避できる |
---|
好感度150% | ・射程+17 |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 聖炎の灯火 | ・スキル初回使用までの待ち時間を40%短縮 ・スキル中HPが0になったクリスマス属性のユニットを一定時間後に再出撃可能化 |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | 聖夜のイフリート | 27秒 | 90秒 | ・イフリート召喚 ・スキル発動時HPが半減するが、クリスマス属性攻防1.2倍 ・自動発動+効果時間無限 |
覚醒 | フォールンスノーマン | 10秒 | 35秒 | ・50秒雪だるまを降らせ、防御魔耐無視の範囲攻撃 ・攻撃後の待ち時間を短縮し攻撃対象を長めに鈍足化 |
使いやすさなら永続発動の通常スキル推奨。
サモナーはスキル発動以外では攻撃しないので、アタッカーとして常に攻撃してほしいなら通常スキルの方がおすすめです。
覚醒スキルは範囲貫通攻撃でCTも悪くないため、使い所を見極めればこちらも強力です。
炎のサンタ召喚士ソラノの特徴
クリスマスキャラを復活可能
クリスマスソラノは覚醒アビリティにより、スキル中に倒されたクリスマス属性のユニットを一定時間後に再出撃可能!
通常スキルなら永続で発動するため、クリスマスユニットをいつでも復活させることができます。
また、自身にも効果が適用されるのでソラノ自身が倒されても星に影響はありません。
覚醒スキルで範囲貫通攻撃
覚醒スキル中は敵の頭上に雪だるまを投下し、貫通範囲攻撃をしてくれます。
範囲はメイジと同じくらいで、敵に鈍足効果も付与可能。攻撃速度も通常スキルと比べて早くなっています。
マルチロック攻撃のイフリートと比べて集団への殲滅力は高くなっていますが、永続発動の通常スキルと比べてスキル発動のタイミングが重要になってきます。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント