スポンサーリンク
レアリティプラチナのセーラー「水兵の夏休みフレイ」の紹介です。
ゴールドからプラチナに昇格した水着フレイ!
スキル中の遠距離攻撃は連射系の能力に代わり、よりダメージを与えやすくなりました。
水兵の夏休みフレイのステータス
第二覚醒:アドミラルのステータス
HP | 2257 | ブロック数 | 1 |
---|---|---|---|
攻撃力 | 613 | 射程 (スキル中) | – (200) |
防御力 | 490 | 出撃コスト (下限) | 14(11) |
魔法耐性 | 0 | 属性 | 白の帝国/人間/サマー |
クラス特性 | ・スキル使用中のみ範囲攻撃になり敵の移動速度を下げる ・魚人タイプの敵に対して攻撃力1.7倍 ・スキルの効果時間が30%増加 |
---|
好感度150% | ・HP+360 |
---|
アビリティ・覚醒アビリティ
アビリティ名 | アビリティ効果 | |
---|---|---|
覚醒 | 水兵の波乗り術 | ・出撃コストが-1 ・配置ユニット(トークン含まず)が3体以下の時さらに出撃コスト-3 |
通常スキル・覚醒スキル
スキル名 | 初動CT | 再動CT | スキル効果 | |
---|---|---|---|---|
通常 | ウォーターショット | 20秒 | 40秒 | ・20秒攻撃力0.8倍 ・ブロック数0 ・5連射の遠距離攻撃を行う |
覚醒 | サーフスプラッシュ | 20秒 | 40秒 | ・25秒攻撃力0.9倍 ・ブロック数0 ・3体の敵に3連射の遠距離攻撃を行う |
敵単体へのダメージを優先するなら通常スキル、マルチロックで敵を殲滅するなら覚醒スキル推奨。
どちらも使い道があるので、マップや好みによって使い分けるのが良さそうです。
水兵の夏休みフレイの特徴
スキル中に攻撃を連射
水着フレイのスキルはどちらも攻撃を連射する使いやすい性能になっています。
攻撃力は低下してしまうため、防御力の高い敵にはダメージ効率が落ちてしまいますが、特攻対象の魚人系は大抵防御力が低いため気にすることはなさそうです。
ただ、蟹系の敵はやたら防御力が高いので注意しましょう。
おすすめ記事 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
![]() | ![]() |
スポンサーリンク
コメント